横浜画廊

おすすめ作家 加藤 俊雄


加藤 俊雄


〜放たれた一閃の光、流れる風と色彩〜

作品と出会ったのは二十歳の頃、見たことのない画風に衝撃を受けた。
経験を重ねた今でもあの頃と変わらない。
流れるような水面に映し出された情景に天空から一閃の光が放たれた。
風が吹き始め、静かなとき、陽気な時間、寂しい瞬間が駆け抜けた。
没後5年経った今でも終焉のないノクターンが聴こえてくる。
そして作家 加藤俊雄は作品に存在する。







2020年2月19日(水)〜1日(日) 於 横浜 岩崎ミュージアム


光・色彩・風の軌跡

〜ボレロのように語りかけてくるゆっくり、静かに〜

加藤俊雄の物静かな語り口と調和する。
作家の眼を通して白いキャンバスに表現された作品は
光が満ち溢れ色彩がはしり風を吹かせた。
この軌跡は永遠に続きます。







祝祭の朝

F6(410mm×319mm)

売約済み






公 園

SM(228mm×158mm) 紙

売約済み






夕日のロバ

F6(410mm×319mm)

売約済み





 
リンゴ園

F4(334mm×243mm)

売約済み






流れる像

F100(1621mm×1303mm)

売約済み





御神火

P30(910mm×652o)

\1,980,000





花 束

サムホール(228mm×158o) 紙

\210,000




グリーン

サムホール(228mm×158o) 紙

\210,000




泉 風

205mm×175o 紙

\210,000




遊 び

184mm×184o 紙

\210,000




冬の森

F4(334mm×243o)

\308,000




輪 廻

495mm×245o

\616,000




光覆う

S100(1621mm×1621o)

\5,280,000




Brucke(橋)

F80(1455mm×1122mm)

\3,520,000




光降る

P80(1455mm×970mm)

\3,520,000




教会

F50(1166mm×910mm)

\2,750,000




祝祭の街

S40(1000mm×1000mm)

\2,750,000




みずうみ

M30(728mm×606mm)

\1,980,000




憧れの街

F30(910mm×728mm)

\1,980,000




黄色い街

F30(910mm×728mm)

\1,980,000






P30(910mm×652mm)

\1,980,000




虹の回廊

F15(652mm×530mm)

\1,155,000




Act in Grun(緑の裸婦)

P12(606mm×455mm)

\924,000




誕生(緑)

P10(530mm×410mm)

\770,000




バラ

300mm×275mm 紙

\308,000




想い

S3(273mm×273mm)

\308,000




オペラ座にて

450mm×312mm 紙

\110,000




塔 ターナー風景画による

F8(410mm×379mm)

\616,000




暁 天

270mm×240mm 色

\110,000



ガラスが入った状態で撮影



370mm×205mm 紙

\308,000




遠い街

F100(1621mm×1303mm)

\4,400,000





光の谷

F120(1940mm×1303mm)

\5,280,000





森の時間

F80(1455mm×1122mm)

非売品






迦陵頻伽

1308mm×1123mm

\2,750,000





光りの街

F50(1166mm×910mm)

非売品






CINNABAR GREEN

F6(455mm×319mm)

\462,000





ドナウの源

F4(334mm×243mm)

\308,000





高原の風

F10(530mm×455mm)

非売品





暮色の街

320mm×175mm 紙

\231,000



反射する為、斜めから撮影

金魚

260mm×200mm 薄い鉄板

\210,000



反射する為、斜めから撮影



155mm×145mm 紙

\210,000





紫煙

190mm×110mm 紙

\110,000




朱い夜

245mm×190mm 紙

\210,000





F3(273mm×221mm)

\231,000




蒼森の主

170mm×140mm 紙

\210,000




Dom(大聖堂)

サムホール(228mm×158mm)

\210,000




螺旋

F3(273mm×221mm)

\231,000




森のアトリエ

170mm×135mm(紙)

\210,000




光の滝

F3(273mm×221mm) (紙)

\321,000






F3(273mm×221mm)

\231,000




街へ

S25(804mm×804mm)

\1,980,000




泉湧く

S6(410mm×410mm)

\616,000






F8(455mm×379mm)

\616,000






S3(273mm×273mm) 紙

\308,000




慈愛

F4(334mm×243mm)

\308,000




歓喜の民

F8(455mm×379mm)

\616,000





Arabesque

F6(410mm×319mm)

非売品





不死鳥

F6(410mm×319mm)

\462,000




冬の太陽

215mm×110mm 紙

\110,000




Das Meer

F120(1940mm×1303mm)

\5,280,000


 略 歴


昭和20年  新潟県生れ

昭和44年  東京藝術大学院修了

昭和46年  個展、グループ展多数 横浜画廊 飯田画廊 杏美画廊他

昭和63年  西ドイツにて個展3回

平成 1年  昭和会展出品

平成 2年  昭和会展出品

平成 5年  東京セントラル美術館 油絵大賞展 大賞受賞

平成 7年  第38回 安井賞展 入賞

平成 8年  第3回 小磯良平大賞展 入賞

平成 9年  (財)美術育成財団 雪梁舎 雪梁舎展 洋画部門 大賞受賞

平成16年  ぎゃらりー・都留満喜 ギャラリー絵夢

平成22年 第62回立軌展に同人として参加

平成26年 11月逝去

令和2年 岩崎ミュージアム 作品展 横浜画廊主催


〈 
祝祭の朝
 〉
〈 
公 園
 〉
〈 
夕日のロバ
 〉
〈 
リンゴ園
 〉
〈 
流れる像
 〉
〈 
御神火
 〉
〈 
花束
 〉
〈 
グリーン
 〉
〈 
泉 風
 〉
〈 
遊 び
 〉
〈 
冬の森
 〉
〈 
輪 廻
 〉
〈 
光覆う
 〉
〈 
Brucke(橋)
 〉
〈 
光降る
 〉
〈 
教会
 〉
〈 
祝祭の街
 〉
〈 
みずうみ
 〉
〈 
憧れの街
 〉
〈 
黄色い街
 〉
〈 
 〉
〈 
虹の回廊
 〉
〈 
Act in Grun(緑の裸婦)
 〉
〈 
誕生(緑)
 〉
〈 
バラ
 〉
〈 
想い
 〉
〈 
オペラ座にて
 〉
〈 
塔 ターナー風景画による
 〉
〈 
暁 天
 〉
〈 
 〉
〈 
遠い街
 〉
〈 
光の谷
 〉
〈 
森の時間
 〉
〈 
迦陵頻伽
 〉
〈 
光りの街
 〉
〈 
CINNABAR GREEN
 〉
〈 
ドナウの源
 〉
〈 
高原の風
 〉
〈 
暮色の街
 〉
〈 
金魚
 〉
〈 
 〉
〈 
紫煙
 〉
〈 
朱い夜
 〉
〈 
 〉
〈 
蒼森の主
 〉
〈 
Dom(大聖堂)
 〉
〈 
螺旋
 〉
〈 
森のアトリエ
 〉
〈 
光の滝
 〉
〈 
 〉
〈 
街へ
 〉
〈 
泉湧く
 〉
〈 
 〉
〈 
 〉
〈 
慈愛
 〉
〈 
歓喜の民
 〉
〈 
Arabesque
 〉
〈 
不死鳥
 〉
〈 
冬の太陽
 〉
〈 
Das Meer
 〉
〈 
[ MAIL ]
 〉


お問い合わせは

E-Mail . eaegaku@yokohama-garou.com


[ BACK ]


Copyright(C)2006 Yokohama Garou All Rights Reserved. 掲載写真の無断転載を禁ずる。